2012-08-24 Fri

わおんでは、サービスの利用だけでなく日々の心配事など生活の中での様々な相談をお受けしています。 すぐに解決できることばかりではなく一緒に考えながら関わらせて頂いています。
そんな中で、今回、定期的に関わらせて頂いているひとりの方を紹介します。
きっかけは通所事業所をやめて日中の過ごし方を一緒に考えることでした。不安が強く緊張しやすい方のためヘ ルパーの個別サービスを利用し、地域のサークルに参加しながら自分でできることを増やし安定した生活が送れ るようにと・・“わおん”とは月1回のランチ仲間で、4年程のお付き合いになります。
ヘルパーさんと買い物や料理を一緒に行っており、季節の野菜を盛り込んだデザート付きお弁当を作ってくれま す。本日のお勧めは豚肉のカレー風味・・・これまた美味で私もレシピを盗んでいます。
お弁当の作り方を聞いたり、世間話をしたり、話をしながら食べるお弁当はまた格別!?です。
2012-06-15 Fri
生活支援センター わおん「今年度のわおんの職員紹介」
所長:多々良正英
○圏域担当(焼津・藤枝)
所長:多々良正英(地区消防団員

好きな言葉:人生楽ありゃ 苦もあるさ~♪
重みのある言葉の数々は、まさに某局の「仕事の流儀」
常に先を見つめ。今年もチームワークで行きます!
主任相談員:佐野暢彦(放浪癖あり

好きな言葉:ぼちぼちでんなあ~
異動により4月からわおんに勤務しています。いろいろ
学ばせていただく1年!!よろしくお願いします。
○焼津担当
相談支援専門員:杉山珠代(

好きな言葉:笑う門には、福来たる
本人いたって真面目 でも周囲からは天然と・・・
周りを和ます笑顔からの~・・・やる時はやるの肝っ珠!
よろしくお願いします。
見た目はもちろん、3人3様の個性を活かし、丁寧な相談対応をさせていただきたいと
思っております。 よろしくお願い致します。
2011-06-16 Thu
所長:多々良正英 所長:多々良正英(地区消防団員、子供会会長、秘密基地制作中)
見た目はちょっと怖いけど、心の中はあったかです
好きな言葉:人生楽ありゃ、苦もあるさ~♪
相談員:大畑真亮
好きな言葉:なんとかなる
以前は、大井川寮で勤務させていただきました。
5月からわおんで勤務させていただいております。
相談者の方の目線に立ち、幅広い視野を持ち、取り組んでいきたいと思います。
宜しくお願い致します。
○焼津担当
相談支援専門員:杉山珠代(昼寝と花と猫をこよなく愛す)
本人いたって真面目 でも周囲からは天然と・・。
好きな言葉:笑う門には、福来たる
今年4月から阿部に代わり、わおんの担当となりました。
宜しくお願いします。
見た目はもちろん、3人3様の個性を活かし、 丁寧な相談対応をさせていただきたいと思っております。
宜しくお願い致します。