fc2ブログ
 
■プロフィール

焼津福祉会

Author:焼津福祉会
地域に愛され親しまれる施設を目指して、今後とも福祉の向上に努めていく所存でありますので、皆様方のご理解、ご協力を宜しくお願い致します。

〒425-0088
静岡県焼津市大覚寺三丁目2-1
TEL:054-626-2839

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■QRコード

QRコード

ゆりかもめ ノリノリ!手作り!夏休みー!!


涼しい日が少しずつ増え始め、秋の気配がしてきました。
皆さんは、この夏どのような思い出ができたでしょうか?
ゆりかもめでは、手作りの夏祭りを開催しました。
当日を楽しみにしながら利用者さんと職員で力を合わせ、飾りつけなど一つ一つに思いを乗せ、作りました。
当日は自分たちで作った飾りや、ハッピや魚河岸シャツを着て準備はOK!!
皆さん的当てゲームで盛り上がり、焼きそば、おにぎり作りには苦戦しましたが、皆で協力し完成することができました!!
楽しい!美味しい!夏の良い思い出になりました。

1
料理は素材から!慎重に慎重に…
2

大人数の料理はすごい量だ!
3
見てみて!こんなにたくさん食べられるかなぁ?
4
食べるのもいいけどゲームもね!自分たちで作った的当て!狙って狙って商品ゲット!
5
夏の思い出!お祭り大成功!!





ゆりかもめ | 16:59:05
ゆりかもめ「吉田公園へ行ってきました」
 5月に外出体験で吉田公園まで行ってきました。お昼はファミリーレストランで好きなメニューを選んで、テイクアウトしてきました。青空の下で食べる昼食は、いつもより美味しく感じられました。
 年間を通して、小グループに分かれての外出体験があります。今後も工場見学や買い物外出などの予定があります。
 コロナも第5類に引き下がったことで行動制限も緩和され、コロナ禍前のように行事で行えることが増えてきました。
 感染症に気をつけながら、楽しい行事がたくさんできたら良いなと思っています





公園に到着!
公園に到着!


てっぺん目指してレッツゴー♪
てっぺん目指してレッツゴー♪

自分で選んで、動いた後のご飯は最高!
自分で選んで、動いた後のご飯は最高








ゆりかもめ | 00:00:00
ゆりかもめ「リズム体操ありがとうございました」
長年に渡り、ゆりかもめの活動で行われてきた「リズム体操」が今年度で惜しまれつつも終了となりました。

3月22日に講師の落合先生が来所され、利用者さんと最後の挨拶をして頂きました。

利用者の皆さんも、握手をしてもらったり、昔の思い出話をしたりして、笑顔が多く見られました。

毎回様々な運動を考えていただき「これはできるかな?」といった挑戦もあり、利用者さんの思わぬ運動の才能を見つけることも 度々あり、驚かされました。利用者さんも体育館で思いっきり体を動かす事ができ、毎月楽しみにされていました。

いつも元気ではつらつとした先生に利用者さん・職員ともにパワーを頂きました。長年、リズム体操を行って頂き誠にありがとうござ いました。

 これからもお体に気をつけて、元気にお過ごしください。

続きを読む >>
ゆりかもめ | 00:00:00
ゆりかもめのクリスマス会
 昨年12月にクリスマス会を行いました。
 各班ごとに利用者さんに楽しんでもらえるような企画を考えて実施しました。装飾やサンタ帽などでクリスマスの雰囲気を演出し、その後かわいいスイーツ作りを行ったり、ピアノや歌でクリスマスを楽しんだりと班ごとに盛り上がりました。
 利用者さんは皆楽しかったようで、笑顔溢れる一日となりました。

IMG_7201_R.jpg
今日のクリスマス会、楽しみったんだ。

IMG_7123_R.jpg
これからケーキを作ります。どう?上手いでしょ。

IMG_7056_R.jpg
真っ赤なお鼻の~♪ トナカイさんは~♪

IMG_7098_R.jpg
メリークリスマス!楽しかったー。


ゆりかもめ | 00:00:00
ゆりかもめ リズム体操
 秋冷さわやかな季節となりました。皆さま、元気でお過ごしでしょうか。
 今日は「スポーツの秋」にちなみ、最近のゆりかもめのリズム体操についてご紹介いたします。
 まずは顔や肩、お尻などをマッサージしたり、柔軟体操を行うなどして、体をほぐしていきます。体があたたまってきたら、サーキット運動を行います。平均台やフープ、マットなどを使い、体のいろいろな部分を使って運動するのですが、実は体幹を鍛えることにつながっているとのこと。運動能力向上だけでなく、老化防止のためにもとても大切なのだそうです。
 みんな楽しそうに参加し、とても頑張っています。いつまでも健康でいて欲しいです。

写真1
顔のマッサージ。思わず笑ってしまいますね。

写真2
柔軟体操で体をほぐしていきます。

写真3
軽快な動きで平均台を跨いでいます。

写真4
膝立ち歩きだ。先生に後れをとらないように、がんばろう!



ゆりかもめ | 00:00:00
次のページ