fc2ブログ
 
■プロフィール

焼津福祉会

Author:焼津福祉会
地域に愛され親しまれる施設を目指して、今後とも福祉の向上に努めていく所存でありますので、皆様方のご理解、ご協力を宜しくお願い致します。

〒425-0088
静岡県焼津市大覚寺三丁目2-1
TEL:054-626-2839

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■QRコード

QRコード

花・はな 新しいレクリエーション
  日ごとに暑さのつのるこのごろ。
 花・はなでは今月より新しく夏のレクリエーション「金魚すくい」を取り入れました。創作活動の時間にペットボトルのキャップを新聞紙や和紙で包んで得点を貼り付け、金魚を製作しました。自分たちの製作した金魚を使っての金魚すくいということでいざ始まると何をすくえるか、わくわくしながら金魚をすくいをしました。
 今後もみんなで楽しいレクリエーションを考えていきたいと思います。

IMG_1190.jpg
準備OKです。
IMG_1195.jpg
まずはやり方の説明をします。
IMG_1215.jpg
よーし、たくさん取るぞ
IMG_1207.jpg
見て。たくさん取れたよ!(^^)!



花・はな | 00:00:00
花・はな 自主製品が出来ました!
秋を感じる事も増えてきましたが、まだまだ暑い日が続いています。

コロナの関係で外出が難しく、行事も出来なかった時に、みんなで何か出来る事がないかと考え、
新しい自主製品として、干支ポチ袋(牛)とクリップを製作することにしました。

利用者さんが活動時間に少しずつですが、1つ1つ手作りで作っています。
金曜風景
                      【みんなで製作中】

タバタさん
                  【ポチ袋もう少しで完成♪】


細かい作業内容もありますが、やり始めると楽しくなり、集中して製作しているので、
デイルームは静かな時が流れます。

干支ポチ袋とクリップが袋詰めされ、完成した物を見た時、作った時の苦労や、売れるかな?という期待等色んな事を思います。



クリップー
【クリップ】 魚河岸柄もありますよ 大 5個入200円  小5個入100円
ポチ袋
【干支ポチ袋】来年は丑年 3枚入 100円




喫茶野いちごさんで販売させてもらっています。ぜひ見て下さい。
野いちご
                    【販売してます!】



花・はな | 13:30:00
花・はな  共同作品始めました!
段々と暑い日が増えてきました。
花・はなでは、暖かくなり始めた春頃から、午前中外に出られる日には散歩に出掛けています。
IMG_0027_convert_20200617170136.jpg
                     天気もよく桜もきれい




また、いつも行っている午後の運動もコロナの影響で機能訓練室の使用が出来なくなり、
また外出する事も出来ない為、その時間を利用し、共同作品を早めに作り始める事にしました。
四角に切ったダンボールを、魚河岸の布で包む作業から始めています。



IMG_0052_convert_20200617170307.jpg
                   手先を器用に使い、製作中!




意外と細かい作業で数が必要な為、根気が必要ですが、みなさん頑張ってくれています。




IMG_0053_convert_20200617170337.jpg
                    金曜午後の創作風景



これからも、共同作品の製作を進めていきます。


何ができるか、楽しみにしていてくださいね!!


続きを読む >>
花・はな | 00:00:00
花・はなの年度末行事♫
ここ2ヶ月の花・はなでの活動を報告します。

焼津山の手地区には2月に河津桜が綺麗に咲いていました。花・はなでも散歩を兼ねて見に行きました。満開の河津桜が見れました。
IMG_0004.jpg
         満開の河津桜にほっこり



2月末には焼津福祉会作品展がありました。花・はなの利用者さんたちは家族で見に行ける人が少ないため、施設で見学に行きました。ゆっくりと見て回り、他の施設の作品にも見入っていました。
楽しいなぁ~♪
         みんなすごい作品ですね



そして、3月中旬には花・はな作品展「きずな」をウエルシップやいづ内で開催しました。会館を訪れた人も足を止めて見ている姿がありました。
IMG_0016.jpg
         花はな利用者の力作揃い



来年度も様々な活動を計画し、楽しく有意義な時間を過ごしていきたいと思います。


花・はな | 09:21:33
花・はなの年末年始
花・はなでは年末年始の行事として、年末には年納め会、年始は初詣を行いました。
年納め会はアフリカンダンスのボランティアさんに来ていただいたり、虹の家の利用者さんと交流を行ったりして、賑やかに行うことが出来ました。


アフリカンダンス
     アフリカンダンスの皆様

マラカス
     皆も楽器を持って盛り上げ!

虹ダンス
     虹の家のダンス披露

食事
     食事タイムは皆笑顔♪

カラオケ
     大声でカラオケ♬


初詣は焼津神社に行き、それぞれお願いごとをしたり、おみくじを引いたりしました。
花・はなとしても今年一年皆が無事に楽しく過ごせていけたら良いと願っています。


初詣
     今年も一年お願いします


花・はな | 16:51:16
次のページ