fc2ブログ
 
■プロフィール

焼津福祉会

Author:焼津福祉会
地域に愛され親しまれる施設を目指して、今後とも福祉の向上に努めていく所存でありますので、皆様方のご理解、ご協力を宜しくお願い致します。

〒425-0088
静岡県焼津市大覚寺三丁目2-1
TEL:054-626-2839

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■QRコード

QRコード

ぽぷら 発達支援研修会を開催
 令和5年9月2日(土)、発達支援研修会を実施しました。
 昨年度に引き続き横浜国立大学 教育学部 准教授 後藤隆章先生をお迎えして、『つながる つなげるを意識した発達支援』パート2のお話をうかがいました。
 当日、89名の焼津市の幼稚園や保育園、小規模保育園の先生たちが参加してくださりました。
 成功体験から学ぶことや行動調整の発達過程についてのお話がとても印象深かったです。
 今後も『つながり、つなげて』いくことができるような児童発達支援センターぽぷらを目指していきたいと思います。
先生
 先生のお話にどんどん引き込まれ、あっというまに時間が過ぎていきました。

会場
 担当されているクラスのことをイメージしながら、先生のお話を聞いていました。




ぽぷら | 16:13:24
ぽぷら 楽しい!!水あそび!!
子どもたちが大好きな水あそびの季節がやってきました!
連日の猛暑にも負けず、子どもたちのはしゃぐ声が園庭から聞こえてきます。
大きなプールでは、お友だちと一緒にワニさん泳ぎを楽しんだり、トンネルをくぐったり♪
ビニールプールでは、ペットボトルで作ったおもちゃで遊んだり、色水や氷遊びも楽しんでます♪
おひさまパワー全開!!とびきりの笑顔がいっぱいです!
IMG_7655_convert_20230808185056.jpg
お水のトンネルだ~!!

IMG_3321_convert_20230808185141.jpg
くるくる回っておもしろいな!!

DSC03788_convert_20230808185210.jpg
冷たくて気持ちいい~!!


ぽぷら | 19:05:37
ぽぷら 遠足ごっこ
5月10日に遠足ごっこを行いました。
ぽぷらの中に動物がいっぱい!いつもと違った雰囲気に子ども達はワクワク。
双眼鏡を作ったり、駄菓子屋さんでお買い物をしたり、友達と一緒に楽しみました。お昼はレジャーシートを敷いてみんなでお弁当。
遠足気分の1日になりました。

IMG_2777_convert_20230526181025.jpg
                  動物たちがお出迎え(=^・^=)

ICZV2995.jpg
                     双眼鏡完成~‼

LRWB5082_convert_20230526181110.jpg
                  覗いたらなにが見えるかな?

NAIM5947_convert_20230526181126.jpg
                   どのお菓子にしようかな?

IMG_6167_convert_20230526181052.jpg
                みんなで食べるお弁当はおいしいね☺





ぽぷら | 18:17:28
色えんぴつ かわいいひな祭り♪
色えんぴつでは、ひな祭りに合わせて、ひな飾りを作りました🎵

  細かい扇やえぼしにも糊を使って貼り、おひな様・お内裏様に顔も描きました🖊

  可愛く出来たので「みてみて~」と見せて回る子も(笑)

  保育室に早く飾って、桃の節句をたのしみたいな🌸(*´v`)🌸

                  のりを付けてぬりぬり~♪
のりをつけてぬりぬり~♪

              完成したよ★かわいいでしょ??
完成したよ♪かわいく出来たでしょ??




ぽぷら | 17:00:00
ぽぷら だいすきなおともだちと♪
 あっという間に見えてきた年度末。
いっぱい笑って、泣いて、走って、食べて、時々けんかして…。たくさんのことをみんなで経験する中で、一緒に過ごしてきた友達との仲間意識も高まっているようです。
もうすぐ進級・進学を迎える子どもたち。4月はお母さんに抱っこされて登園していた子も、今ではお部屋まで小走りするようになり、一人ひとりの成長に胸が熱くなる場面もあります。これからの新年度へ期待を膨らめながら、残りわずかな今年度を元気いっぱい楽しみたいと思います!

①
コマ回し対決!どっちが長く回せるかな~

②
みんなでよーいドン!

③
手をつないで一緒に体操♪

④
ふざける時も一緒だよ♪





ぽぷら | 09:49:37
次のページ