fc2ブログ
 
■プロフィール

焼津福祉会

Author:焼津福祉会
地域に愛され親しまれる施設を目指して、今後とも福祉の向上に努めていく所存でありますので、皆様方のご理解、ご協力を宜しくお願い致します。

〒425-0088
静岡県焼津市大覚寺三丁目2-1
TEL:054-626-2839

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■QRコード

QRコード

ゆりかもめ  歩行運動 & 炊き出し訓練
毎日、午前中に施設周辺や近隣の公園に出掛ける歩行運動を行っています。
施設周辺は、田園地帯で、のどかな雰囲気の中でのびのびと歩くことができます。集団で行動することや右側通行を意識したり、「止まれ」の標識の前では足を止めて左右を確認するなど、交通ルールを守り社会性を養う機会にも繋がっています。
A室の利用者さんには、広々とした公園の中で、安全性に配慮しながら、体を動かす機会を提供しています。適度に休憩を取り、水分補給をしながら無理なく実施しています。

歩行1
右側通行を意識して、さぁ出発!!

歩行2
「止まれ」の標識の前では一旦止まって左右の確認!

歩行3
転ばないよう職員と一緒にゆっくり歩いています。

歩行4
木陰で水分補給をして、ちょっと休憩♪


月に1度実施している避難訓練を9月1日(金)に行いました。
地震を想定した避難訓練では、職員の声掛けや誘導により安全に机の下に身を隠し、掃出し窓から無事駐車場へ避難することができました。
昼食時には、防災食として備蓄している「牛肉大和煮」を使って、炊き出し訓練を行いました。お肉もやわらかく、少し味は濃いめでご飯のおかずとして丁度良い出来栄えでした。利用者さんにも好評で箸が進みました。あまり食べることのない防災食を体験したことで、防災意識を高めることができたと思います。

訓練1
頭からお尻までしっかり隠して!!

訓練2
冷めてても、お肉が柔らかくて食べやすい!

訓練3
ご飯に掛けて牛丼風にして食べました。

ゆりかもめ | 00:00:00
次のページ