2020-10-30 Fri
10月6日(火)に焼津市総合福祉会館3階多目的ホールにて、静岡県障害者スポーツ協会様が主催する、「スポーツ巡回指導」を行いました。今年度の法人運動会の中止による代替行事として実施しました。
なお、実施に際してはマスク着用、競技の合間ごとのこまめな消毒や、利用者さん同士が一定の距離を保った上での実施と、感染予防に注意しながら行いました。

フラフープを使って、お互いの距離を保ちます。マスクも忘れず着用!

まずはディスクを高く投げてウォーミングアップです。
ディスクと仲良くなりましょう♪

フライングディスク(アキュラシー)
みなさん上手に輪に通すことが出来ました。ちなみに、過去にフライングディスクの大会に出場した利用者さんもいらっしゃいます。

フライングディスク(ストラックアウト)
みんなたくさん点数を稼いでお見事でした。

ペタボード
皆さんはじめてやる競技でしたが、すぐに慣れてとても楽しんでいました。

スカットボール
こちらも初めてやる競技でした。一挙に大量得点もゲットして大盛り上がりでした。
運動会の中止は残念でしたが、初めて体験した競技があったりと、とても貴重な時間を過ごすことが出来ました。
利用者さん達も「フライングディスク楽しかった!」、「また来年も来て欲しい!」と大満足な様子でした。
利用者さんのみならず、職員も一緒になって笑顔いっぱいのとても楽しい時間でした。
静岡県障害者スポーツ協会の皆様、楽しい時間を作ってくださり本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
コロナに負けず、スポーツの力でみんなを元気に!